camo(かも)です*^-^* 高校生男子 と中学生女子のお弁当を毎日15分で作っています。手抜きだけど見た目勝負!!!
by chikuchikunoheya
メインサイトです

ワークショップ等お仕事のお問い合わせやメールはこちらへお願いします(click!)
参加カテゴリー変更しました(#^.^#)
ぽちっとクリックおねがいします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

フェルト雑貨
( WEB SHOP 探検隊 )

facebookページ作りました♪
*出演・書籍掲載*
●2009.4月
NHK「こんにちは!いっとろっけん」で
工作指導の様子を取材・放送していただきました。
●2012.5月
ブティック社「フエルトのおままごとあそび」に
フエルト作品とレシピを掲載していただきました。
●2012.7月
フジTV「ノンストップ!」で
Canon PIXUSのモニターおよび活用法について
出演させていただきました。

●2011プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE 8月号ノルデイックパンケーキパン
*ESSE 12月号巻頭特集ホットケーキミックスのおやつ
*ESSE 1月号きのこちゃんおにぎり
*ESSE 3月号みんなの手帳術を拝見
●2012プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE4月号 From ESSE web カメラストラップ
*ESSE5月号 From ESSE web 壁面をかわいく飾っちゃおう
*ESSE6月号 From ESSE web 携帯でぴぴっと読み取り名刺
*ESSE8月号 PIXUSでこどもが楽しめる夏のアイテム
*ESSE9月号 From ESSE web くまちゃんカレー
*ESSE1月号 「JAみんなのよい食プロジェクト」我が家のお雑煮
*ESSE3月号 From ESSE web カルデイの食材を使って
*ESSE4月号 From ESSE web 入園入学のカンタン手作りグッズ
*ESSE5月号 From ESSE web こいのぼりウエハース
*ESSE6月号 From ESSE web ノルウェーサーモンレシピ
●Canon 「PIXUS×ESSE 想いをカタチにプロジェクト」PIXUS活用帳4月のTips about PIXUSにピックアップしていただきました♪
●2013プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*明治クリーミースム~ス モニター
*ESSE12月号 おもてなしアイデア
●2014プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ノルウェー塩サバ モニター
*ESSE12月号 プラバンアクセサリー

ワークショップ等お仕事のお問い合わせやメールはこちらへお願いします(click!)
参加カテゴリー変更しました(#^.^#)
ぽちっとクリックおねがいします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

フェルト雑貨
( WEB SHOP 探検隊 )

facebookページ作りました♪
*出演・書籍掲載*
●2009.4月
NHK「こんにちは!いっとろっけん」で
工作指導の様子を取材・放送していただきました。
●2012.5月
ブティック社「フエルトのおままごとあそび」に
フエルト作品とレシピを掲載していただきました。
●2012.7月
フジTV「ノンストップ!」で
Canon PIXUSのモニターおよび活用法について
出演させていただきました。

●2011プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE 8月号ノルデイックパンケーキパン
*ESSE 12月号巻頭特集ホットケーキミックスのおやつ
*ESSE 1月号きのこちゃんおにぎり
*ESSE 3月号みんなの手帳術を拝見
●2012プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE4月号 From ESSE web カメラストラップ
*ESSE5月号 From ESSE web 壁面をかわいく飾っちゃおう
*ESSE6月号 From ESSE web 携帯でぴぴっと読み取り名刺
*ESSE8月号 PIXUSでこどもが楽しめる夏のアイテム
*ESSE9月号 From ESSE web くまちゃんカレー
*ESSE1月号 「JAみんなのよい食プロジェクト」我が家のお雑煮
*ESSE3月号 From ESSE web カルデイの食材を使って
*ESSE4月号 From ESSE web 入園入学のカンタン手作りグッズ
*ESSE5月号 From ESSE web こいのぼりウエハース
*ESSE6月号 From ESSE web ノルウェーサーモンレシピ
●Canon 「PIXUS×ESSE 想いをカタチにプロジェクト」PIXUS活用帳4月のTips about PIXUSにピックアップしていただきました♪
●2013プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*明治クリーミースム~ス モニター
*ESSE12月号 おもてなしアイデア
●2014プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ノルウェー塩サバ モニター
*ESSE12月号 プラバンアクセサリー
遊べるチロルチョコ
チロル友からいただいた、珠玉の一品。
『チロルチョコ立体パズル』のご紹介です。
BIGチロル、この大きな箱の中に20個のチロルチョコが入っています。

BIGチロルとほぼ同じ大きさのこれ、じつはパズル。

ピースもチロルチョコと同じ大きさです。

こんな風にいろんな形が入っていて、組み合わせて遊びます。

写真を撮ったあと、片付けようとケースしまう時点で四苦八苦^^;
侮れませんわ~。
************************************
きょうはAYAちゃん姉妹とママと6人で、「ティンカーベル」の映画鑑賞。
9:40のモーニングショーにもかかわらず、
結構な人がおりました。
しかもお父さんと子どもの組み合わせ(笑)
年末忙しいのはお母さんだけなんでしょうね~
「掃除の邪魔だから、どこか遊びに行ってて!!」ってところでしょうか(笑)
映画はとても美しくて、ストーリーもちびこちゃんにちょうどよいわかりやすさ。
大人の視点から見れば、かなり教訓ある内容ですが、
子どもたちにはそんなのカンケーないんだろうな~
(心の中で「キミたち、よく学べよ!」と叫んだ母でした・・・)
年明けはほか2組母子が加わって、いつもの12名で『WALL-E』鑑賞会です♡
*************************************
年末に限って、なぜかトラブる我が家。(日ごろの行いが悪いのか!?)
夏に落雷でやられたばかりの電気温水器が、またもやエラー。
今日メンテナンスの方が来てくれて、磨耗による部品交換だそうです・・・
おまけに、2階のトイレのお水がなかなか溜まらない、水圧が極端に弱いので、
水道屋さんに来てもらいました。
水道管の先についてる網に、水垢がたまって水流が細くなったのが原因だそうで、
おじさんがチャチャっとこすったら、ものすごい勢いで流れ出した!!
これで心置きなく用がたせます・・・♡
ウチを建てて、はや8年。
そろそろいろんな部分に交換期限がきてます。
おまけに結婚して11年、新婚のときそろえた家電もそろそろ限界・・・・
こわいわ、いろいろ。
『チロルチョコ立体パズル』のご紹介です。
BIGチロル、この大きな箱の中に20個のチロルチョコが入っています。

BIGチロルとほぼ同じ大きさのこれ、じつはパズル。

ピースもチロルチョコと同じ大きさです。

こんな風にいろんな形が入っていて、組み合わせて遊びます。

写真を撮ったあと、片付けようとケースしまう時点で四苦八苦^^;
侮れませんわ~。
************************************
きょうはAYAちゃん姉妹とママと6人で、「ティンカーベル」の映画鑑賞。
9:40のモーニングショーにもかかわらず、
結構な人がおりました。
しかもお父さんと子どもの組み合わせ(笑)
年末忙しいのはお母さんだけなんでしょうね~
「掃除の邪魔だから、どこか遊びに行ってて!!」ってところでしょうか(笑)
映画はとても美しくて、ストーリーもちびこちゃんにちょうどよいわかりやすさ。
大人の視点から見れば、かなり教訓ある内容ですが、
子どもたちにはそんなのカンケーないんだろうな~
(心の中で「キミたち、よく学べよ!」と叫んだ母でした・・・)
年明けはほか2組母子が加わって、いつもの12名で『WALL-E』鑑賞会です♡
*************************************
年末に限って、なぜかトラブる我が家。(日ごろの行いが悪いのか!?)
夏に落雷でやられたばかりの電気温水器が、またもやエラー。
今日メンテナンスの方が来てくれて、磨耗による部品交換だそうです・・・
おまけに、2階のトイレのお水がなかなか溜まらない、水圧が極端に弱いので、
水道屋さんに来てもらいました。
水道管の先についてる網に、水垢がたまって水流が細くなったのが原因だそうで、
おじさんがチャチャっとこすったら、ものすごい勢いで流れ出した!!
これで心置きなく用がたせます・・・♡
ウチを建てて、はや8年。
そろそろいろんな部分に交換期限がきてます。
おまけに結婚して11年、新婚のときそろえた家電もそろそろ限界・・・・
こわいわ、いろいろ。
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-29 22:17
| チロルマニアなんです♪
|
Comments(2)
チロルマニア・クリスマスカップ
え~・・・・
しばらく音沙汰ないと思ったら、またもやチロルネタで申し訳ありません^^;

チロル友よりいただきました。今年のクリスマスカップ、チロル40個入り。

『クリスマス・ソーダ』
「シャン○リー」をイメージしてるのか?あま~い白ぶどうの味。
チョコを食べてるというより、ハ○チュウのマスカット味って感じかな~。
『クリスマス島の塩』
ちょっと前に売ってた『塩バニラ』味チロルの類似品かと思ったけど、
ピーナツ味の甘さ控えめチョコレートです。無難です♪
もちろん、一気に食べるわけじゃないので(爆)
1個ずつちびちびとたのしんでおります♪
************************
冬休みに入ってしまいました・・・・・
ここのところせっせとお掃除に明け暮れており、
これでもか!というほど捨てまくってるわたし。
きれいに整理して、スッキリしてきたというのに・・・・・
休みのバカヤローーーーー!!!ヽ(`Д´)ノ
息子のせいで、あっという間にゴミ屋敷にもどったぞ。
そのうえいろんなものを出しっぱなしにした挙句、なくして大騒ぎ。
毎度毎度、せっかくきれいにしまったものをひっくり返して探す始末。
んも~、やだっ!!
はやく3学期になってくれ~~~!!
しばらく音沙汰ないと思ったら、またもやチロルネタで申し訳ありません^^;

チロル友よりいただきました。今年のクリスマスカップ、チロル40個入り。

『クリスマス・ソーダ』
「シャン○リー」をイメージしてるのか?あま~い白ぶどうの味。
チョコを食べてるというより、ハ○チュウのマスカット味って感じかな~。
『クリスマス島の塩』
ちょっと前に売ってた『塩バニラ』味チロルの類似品かと思ったけど、
ピーナツ味の甘さ控えめチョコレートです。無難です♪
もちろん、一気に食べるわけじゃないので(爆)
1個ずつちびちびとたのしんでおります♪
************************
冬休みに入ってしまいました・・・・・
ここのところせっせとお掃除に明け暮れており、
これでもか!というほど捨てまくってるわたし。
きれいに整理して、スッキリしてきたというのに・・・・・
休みのバカヤローーーーー!!!ヽ(`Д´)ノ
息子のせいで、あっという間にゴミ屋敷にもどったぞ。
そのうえいろんなものを出しっぱなしにした挙句、なくして大騒ぎ。
毎度毎度、せっかくきれいにしまったものをひっくり返して探す始末。
んも~、やだっ!!
はやく3学期になってくれ~~~!!
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-26 23:10
| チロルマニアなんです♪
|
Comments(0)
メリークリスマス!!

みなさま、クリスマスイブの今日、いかがお過ごしでしょうか?
子どもたちはもう夢の中でしょうか???
ちびこちゃんは今日終業式で、午前保育。
お昼にお迎えに行って、おうちでごはんを食べてから、
車に乗ってお父さんのお勤め先までひとっ走り。
高速をぶっ飛ばして、1時間ちょっとでつきました。
目的は・・・・そう、クリスマスケーキ!
プチ単身赴任のだんなさん、お取引先様とのお付き合いで
毎年ケーキを買うのですが、
これを週末までとっておくのはムリ!
なのでこちらから取りに行ったわけです。
「3時に店に配達にくるって~」という連絡だったので、
2時半から駐車場でちびこと車の中でビデオを観ながら待つことに。。。
。。。。
。。。。。。。
3時どころか、ケーキ屋さんがきたのは4時前!
1時間半も待ってました^^;
ちびこちゃん、えらかった~!おとなしく『しゅごキャラ!』のDVDをみて待ってた。
お兄ちゃんを連れて行ってたら、きっと険悪な雰囲気マチガイなしだったことでしょう。
旦那さんからケーキを受け取り、県庁所在地の夕方渋滞の道をナビ頼りにもどり、
ウチに着いたのが5時前。
その間、息子は学校から帰り、うらにランドセルを置き、
外に置いておいたスイミングバックをもって近所の友達のおうちにGO。
そちらのお友達も同じスイミングの日なので、ママに一緒に連れて行ってもらいました。
あ~、本当に助かりました。
Kくんママ、ありがとうございました。
そんなこんなで我が家のクリスマスイブは、大急ぎで作ったカレーライスとサラダ。
苦労して持ち帰ったケーキは、結局旦那さんの口に入らず^^;
週末帰ってきたとき、おいしいケーキを1個買ってあげる予定で~す。
みなさま、よいクリスマスを♡
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-24 23:40
| なにげない日常
|
Comments(0)
年賀状はお早めに
風もなく、気温も上がって、まさに大掃除日和の今日。
朝からこもって、年賀状作りをしておりました・・・ちーん( ̄_ ̄)~
だってだって、PCの調子が悪いんですもの。
いつ天に召されるかわからないんですもの。
大掃除なんてやる気になればいつだってできるさ。
でも年賀状は、いまなの!わたしたちに残された時間は、あとわずかなのよぉぉぉ!!
・・・・がんばったワリには、あまり進んでませんが。( ̄_ ̄|||)
25日までにはなんとか投函しないと。
明日1日終わればまたお休みじゃないですか!
ああ、なんだか気忙しいわ・・・
ところで、子どもたちへのクリスマスプレゼント、もう用意しました?
じつはわたし、まだなんです・・・・アセアセ( ̄_ ̄;)
だってコロコロかわるんですもの。
で、いざ買いに行こうと思ったら、近くのお店では売ってなかったりする。(;゚Д゚)ギャ~!
だいたいね~。
そんな高いもの買えませんわよ。
いまどきの子どもたち、ちょっと金銭感覚間違ってるぞー!!
さて、明日は1日忙しいのだ。
朝からこもって、年賀状作りをしておりました・・・ちーん( ̄_ ̄)~
だってだって、PCの調子が悪いんですもの。
いつ天に召されるかわからないんですもの。
大掃除なんてやる気になればいつだってできるさ。
でも年賀状は、いまなの!わたしたちに残された時間は、あとわずかなのよぉぉぉ!!
・・・・がんばったワリには、あまり進んでませんが。( ̄_ ̄|||)
25日までにはなんとか投函しないと。
明日1日終わればまたお休みじゃないですか!
ああ、なんだか気忙しいわ・・・
ところで、子どもたちへのクリスマスプレゼント、もう用意しました?
じつはわたし、まだなんです・・・・アセアセ( ̄_ ̄;)
だってコロコロかわるんですもの。
で、いざ買いに行こうと思ったら、近くのお店では売ってなかったりする。(;゚Д゚)ギャ~!
だいたいね~。
そんな高いもの買えませんわよ。
いまどきの子どもたち、ちょっと金銭感覚間違ってるぞー!!
さて、明日は1日忙しいのだ。
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-21 22:33
| なにげない日常
|
Comments(4)
ご来店ありがとうございました^^
ひそかにOPENしておりました
*ちくちくpetit shop*ですが、
今年はこれでCLOSEさせていただきます。
たくさんのご来店・お買い上げ、本当にありがとうございました。
来年は年初めより少々忙しくなる予定ですので、
またまたぽちぽちなOPENとなると思いますが、
またどうぞ遊びにきてくださいませ。
***************************
ここへきて、my PCちゃんの調子が悪いのです・・・・
電源を入れてから、モニターが立ち上がるのに30分以上かかる( ̄_ ̄|||)
またもやボードに不具合があるのかも!?
修理に出すにも、今の時期年賀状やらなんやらで、
長期入院は困ります!絶対困ります!!
なんで年末に限ってぶっ壊れるのかな~
(前回も大晦日の日に急なご臨終でした・・・ちーん( ̄_ ̄)~ )
*ちくちくpetit shop*ですが、
今年はこれでCLOSEさせていただきます。
たくさんのご来店・お買い上げ、本当にありがとうございました。
来年は年初めより少々忙しくなる予定ですので、
またまたぽちぽちなOPENとなると思いますが、
またどうぞ遊びにきてくださいませ。
***************************
ここへきて、my PCちゃんの調子が悪いのです・・・・
電源を入れてから、モニターが立ち上がるのに30分以上かかる( ̄_ ̄|||)
またもやボードに不具合があるのかも!?
修理に出すにも、今の時期年賀状やらなんやらで、
長期入院は困ります!絶対困ります!!
なんで年末に限ってぶっ壊れるのかな~
(前回も大晦日の日に急なご臨終でした・・・ちーん( ̄_ ̄)~ )
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-20 10:38
| おしらせ
お休みなので、お宅訪問
クリスマス会はA・B2交替。ちびこはAなので、今日はお休み。
きのうはなんだかんだと1日遊びまくって、お疲れさんだったけど、
ママたちは帰宅早々に、もう今日のお約束を取り付けておりました^^
Sくんのおうちに集合!
mちゃんちにお迎えに行って、買出しに。
きょうからミ○ドが100円セールということで、
mちゃんママと、ドーナツ大量に大人買い♡
それからお茶して、お昼にSくんちに向かいました。
初めてのSくん宅。
おー。ウチからとっても近いのね♪
ウチとmちゃんちと、ほかに2組の親子、ぜんぶで5組。
賑やかです ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
広いリビングは床暖でホカホカ。
みんなでホットプレートやきそばをご馳走になりました。
子どもたちは勝手に遊びまわり、
ママたちはゆっくりおしゃべり。
外は冷たい雨降りでしたが、とってもたのしい1日でした。
Sくんママ、こんどはウチにも遊びに来てね♡
***************************
ただいまライオンの子育て中。
来春から4年生、4月で10歳になる息子と、親離れ・子離れ特訓中なのです。
(ちょっと大げさな言い方だけど(笑))
初めての子育てなので、ついつい何でも口を出してしまいがちなわたしと、
おっとりしていてあまり競争心がなく、依頼心ばかり目立つ息子。
イカンイカン。
今週初めから、見ざる言わざる。
朝も起こさない、登校時間もしらんぷり、
帰宅してからも宿題や公文も勝手にどうぞ、
お風呂もひとりで準備から入浴までしらんぷり、
学校の宿題や明日の準備もしらんぷり、
寝る時間も何も言わず。
ハイ、1日放置してますllllll(-ω-;)llllll
どうせ言われなければ何もやらないだろう、つーか、できないだろうと思っていましたが。
が。。。。。
案外、何も言わないほうが、ちゃんと自分からできちゃってたりするんですよね。。。
ライオンの母、心を鬼にして谷底に子ライオンを突き落としたのに、
するすると登ってこられちゃったような気分。
どうやら親離れより子離れのほうが問題大だったようです。
子どもって、思うよりオトナなんですね。
うれしいような、さびしいような。。。(←バカ親です^^;)
きのうはなんだかんだと1日遊びまくって、お疲れさんだったけど、
ママたちは帰宅早々に、もう今日のお約束を取り付けておりました^^
Sくんのおうちに集合!
mちゃんちにお迎えに行って、買出しに。
きょうからミ○ドが100円セールということで、
mちゃんママと、ドーナツ大量に大人買い♡
それからお茶して、お昼にSくんちに向かいました。
初めてのSくん宅。
おー。ウチからとっても近いのね♪
ウチとmちゃんちと、ほかに2組の親子、ぜんぶで5組。
賑やかです ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
広いリビングは床暖でホカホカ。
みんなでホットプレートやきそばをご馳走になりました。
子どもたちは勝手に遊びまわり、
ママたちはゆっくりおしゃべり。
外は冷たい雨降りでしたが、とってもたのしい1日でした。
Sくんママ、こんどはウチにも遊びに来てね♡
***************************
ただいまライオンの子育て中。
来春から4年生、4月で10歳になる息子と、親離れ・子離れ特訓中なのです。
(ちょっと大げさな言い方だけど(笑))
初めての子育てなので、ついつい何でも口を出してしまいがちなわたしと、
おっとりしていてあまり競争心がなく、依頼心ばかり目立つ息子。
イカンイカン。
今週初めから、見ざる言わざる。
朝も起こさない、登校時間もしらんぷり、
帰宅してからも宿題や公文も勝手にどうぞ、
お風呂もひとりで準備から入浴までしらんぷり、
学校の宿題や明日の準備もしらんぷり、
寝る時間も何も言わず。
ハイ、1日放置してますllllll(-ω-;)llllll
どうせ言われなければ何もやらないだろう、つーか、できないだろうと思っていましたが。
が。。。。。
案外、何も言わないほうが、ちゃんと自分からできちゃってたりするんですよね。。。
ライオンの母、心を鬼にして谷底に子ライオンを突き落としたのに、
するすると登ってこられちゃったような気分。
どうやら親離れより子離れのほうが問題大だったようです。
子どもって、思うよりオトナなんですね。
うれしいような、さびしいような。。。(←バカ親です^^;)
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-17 21:14
| なにげない日常
|
Comments(0)
幼稚園のクリスマス会の2次会
キリスト教系のちびこちゃんの幼稚園。
クリスマスは年間行事の中でも最大のイベントです。
縦割りでA日程とB日程に分け、きょうはAの日。
年長さん~年少さん、つぼみぐみさんが、
時間をかけて練習してきたお遊戯を見せてくれました。
第1部は、キリストが生まれた日のことを模した『降誕劇』。
わたしが子供のころにもすでに演じられていた、
ずっと同じ内容で受け継がれている歴史ある劇です。
子どもたちは、主役をこなす年長組のお兄様・お姉様の演技を憧れのまなざしで見ており、
自分たちが大きい組になったとき、その役を演じることに大変な喜びと誇りを持つのです。
年中のちびこさん、来年はいよいよ主役級。
練習もがんばっていました^^
第2部~第4部までは、
プロの演奏あり、学年別のお遊戯あり、サンタさんのプレゼントあり。
笑顔がいっぱいの、素敵なクリスマス会でした・・・・♡
って、ここまでは幼稚園行事ね。
降園後、もみじぐみさん親子一同は、そのまま近くの公民館に徒歩で移動。
『もみじぐみ親子クリスマス会』です!
何かと団結力のつよい我がクラス、去年も2次会で大盛り上がり、
今年もみんな楽しみにしていました^^
幹事のクラスチーフmくんママ、ありがとう♡
みんなでお弁当屋さんのお弁当と、クラスメイトのパン屋さんのサンドイッチと、
ヤ○ルトにお勤めのママさんに注文したジュースと、
お菓子やケーキでお腹いっぱい!
その後は、幹事ママが用意してくれたカルタや折り紙で、自由に遊びました。

↑わたしは『ぷち工作教室』開講、子どもたちにリースを作ってもらいました。
開放的な時間、みんなノビノビ楽しそうに遊んでいました。
あっという間の3時間、上の子たちが学校から帰ってくる時間になり、
お開きとなりましたが、充実した1日でした!
今年も本当に楽しかったね♪
もみじぐみのみんな、また来年も集まりたいね(*^-^*)
あすはクリスマスBの皆さんのお集まり。
ちびこたちAのお組は休園です。
お弁当もって、お友達のおうちに乗り込む計画中~( ̄∀ ̄*)
クリスマスは年間行事の中でも最大のイベントです。
縦割りでA日程とB日程に分け、きょうはAの日。
年長さん~年少さん、つぼみぐみさんが、
時間をかけて練習してきたお遊戯を見せてくれました。
第1部は、キリストが生まれた日のことを模した『降誕劇』。
わたしが子供のころにもすでに演じられていた、
ずっと同じ内容で受け継がれている歴史ある劇です。
子どもたちは、主役をこなす年長組のお兄様・お姉様の演技を憧れのまなざしで見ており、
自分たちが大きい組になったとき、その役を演じることに大変な喜びと誇りを持つのです。
年中のちびこさん、来年はいよいよ主役級。
練習もがんばっていました^^
第2部~第4部までは、
プロの演奏あり、学年別のお遊戯あり、サンタさんのプレゼントあり。
笑顔がいっぱいの、素敵なクリスマス会でした・・・・♡
って、ここまでは幼稚園行事ね。
降園後、もみじぐみさん親子一同は、そのまま近くの公民館に徒歩で移動。
『もみじぐみ親子クリスマス会』です!
何かと団結力のつよい我がクラス、去年も2次会で大盛り上がり、
今年もみんな楽しみにしていました^^
幹事のクラスチーフmくんママ、ありがとう♡
みんなでお弁当屋さんのお弁当と、クラスメイトのパン屋さんのサンドイッチと、
ヤ○ルトにお勤めのママさんに注文したジュースと、
お菓子やケーキでお腹いっぱい!
その後は、幹事ママが用意してくれたカルタや折り紙で、自由に遊びました。

↑わたしは『ぷち工作教室』開講、子どもたちにリースを作ってもらいました。
開放的な時間、みんなノビノビ楽しそうに遊んでいました。
あっという間の3時間、上の子たちが学校から帰ってくる時間になり、
お開きとなりましたが、充実した1日でした!
今年も本当に楽しかったね♪
もみじぐみのみんな、また来年も集まりたいね(*^-^*)
あすはクリスマスBの皆さんのお集まり。
ちびこたちAのお組は休園です。
お弁当もって、お友達のおうちに乗り込む計画中~( ̄∀ ̄*)
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-16 21:10
| なにげない日常
|
Comments(2)
晴れた冬の朝が好き♡
月曜日の早朝、ウチの旦那さん、ご出勤。
プチ単身赴任中なので、月曜の朝ウチを出て、土曜日の朝帰ってきます(笑)
今朝は寒かったー!
6時過ぎ、外に出ると、あたりはカチコチ凍ってました^^
暖冬の気の緩みで、まだスタッドレスに履き替えていないので、
北関東道の路面凍結がかなり心配でしたが、
無事に着いたようで安心しました。 (*´ο`*)=3 ほっ。
夏の暑さが苦手なわたし、
今日みたいにキンキンに冷えてるけど、すっきりはれたいい天気の朝が好き。
3回洗濯機を回し、いろんな物を干しました。
それから水周りとか、棚の上の埃取りとか、ちょっと多めに掃除してみました(笑)
それから子どものおやつを作って、
そのあとmちゃんちにお茶しにいって、
帰ってきてからこども図書館に打ち合わせにいって・・・・
なんかいろいろ動き回りましたよ。
寒いほうが緊張感あっていいのかも(単なるへそ曲がりとも言うけど・・・^^;)
明日はいよいよ、ちびこちゃんの幼稚園のクリスマス会です!
プチ単身赴任中なので、月曜の朝ウチを出て、土曜日の朝帰ってきます(笑)
今朝は寒かったー!
6時過ぎ、外に出ると、あたりはカチコチ凍ってました^^
暖冬の気の緩みで、まだスタッドレスに履き替えていないので、
北関東道の路面凍結がかなり心配でしたが、
無事に着いたようで安心しました。 (*´ο`*)=3 ほっ。
夏の暑さが苦手なわたし、
今日みたいにキンキンに冷えてるけど、すっきりはれたいい天気の朝が好き。
3回洗濯機を回し、いろんな物を干しました。
それから水周りとか、棚の上の埃取りとか、ちょっと多めに掃除してみました(笑)
それから子どものおやつを作って、
そのあとmちゃんちにお茶しにいって、
帰ってきてからこども図書館に打ち合わせにいって・・・・
なんかいろいろ動き回りましたよ。
寒いほうが緊張感あっていいのかも(単なるへそ曲がりとも言うけど・・・^^;)
明日はいよいよ、ちびこちゃんの幼稚園のクリスマス会です!
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-15 21:32
| なにげない日常
|
Comments(0)
桃ブタ・金ブタ

コンビニで見つけたので、ついお買い上げ。
中身はブタまんの具です。
ブタまんと肉まんって、どこがちがうのかしら・・・?
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-13 23:27
| なにげない日常
|
Comments(8)
ぷちデコ教室
きのうの午前中、
幼稚園のママ友さんをお誘いして、ぷちデコ教室開催。
教室とはいっても、幼稚園行事の品物つくりのためなので、
出来上がった作品は没収です(笑)

ママ友さん2人で、こんなにたくさん作ってくれました^^
チョコレート用のちっちゃいカップに、フルーツてんこ盛り♡
9ピンを刺してあるので、後ほどストラップ金具をつけますよ。
完全に乾いてから、かわいくラッピングして、
年明け2月の『つぼみクラブ』で使う予定です。
**************************
今日は持久走大会の再レース。
暖かい日で安心でしたが、、、、、
息子の姿に、涙が出ちゃいました (p_q*)シクシク
情けなくて。
さっき学校から帰ってきたところをつかまえて
「きょうはお父さんとママに、がんばったよ!って胸を張って言える?」
と聞きました。
こたえは、、、首を横に何度も振る。
「このままの自分でいいとおもう?」
「ううん・・・・」
自信がないことから簡単に逃げるような人になってほしくないので、
今回のことについては、またゆっくりと話あわなくちゃ。
肝心の息子は、さっさと友達と遊びに出て行っちゃいましたけど(笑)
つくづく、子育てって理想どおりにはいきませんわ。
幼稚園のママ友さんをお誘いして、ぷちデコ教室開催。
教室とはいっても、幼稚園行事の品物つくりのためなので、
出来上がった作品は没収です(笑)

ママ友さん2人で、こんなにたくさん作ってくれました^^
チョコレート用のちっちゃいカップに、フルーツてんこ盛り♡
9ピンを刺してあるので、後ほどストラップ金具をつけますよ。
完全に乾いてから、かわいくラッピングして、
年明け2月の『つぼみクラブ』で使う予定です。
**************************
今日は持久走大会の再レース。
暖かい日で安心でしたが、、、、、
息子の姿に、涙が出ちゃいました (p_q*)シクシク
情けなくて。
さっき学校から帰ってきたところをつかまえて
「きょうはお父さんとママに、がんばったよ!って胸を張って言える?」
と聞きました。
こたえは、、、首を横に何度も振る。
「このままの自分でいいとおもう?」
「ううん・・・・」
自信がないことから簡単に逃げるような人になってほしくないので、
今回のことについては、またゆっくりと話あわなくちゃ。
肝心の息子は、さっさと友達と遊びに出て行っちゃいましたけど(笑)
つくづく、子育てって理想どおりにはいきませんわ。
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-12-11 16:00
| なにげない日常
|
Comments(2)
最新の記事
【今日のつくりおき 使い回.. |
at 2018-04-16 22:23 |
【この春お弁当デビューの母た.. |
at 2018-04-10 10:00 |
【つくりおき素材のすゝめ .. |
at 2018-04-09 23:33 |
【もうつきっきりじゃなくても.. |
at 2018-04-09 00:42 |
【家族が出かけたあと・自分が.. |
at 2018-04-01 23:04 |
カテゴリ
なにげない日常おしらせ
男子高校生のお弁当
男子中学生のお弁当
かんたん工作レシピ
ほっこりフエルト
お気に入りzakka
チロルマニアなんです♪
地元のお店をご紹介
ちゃっちゃとお料理
イベントいってきた!
女子中学生のお弁当
タグ
お弁当(183)ESSE(73)
工作(46)
ハンドメイド(40)
モニター(40)
フエルト(22)
イベント(19)
おせち(9)
ブルーノ(7)
つくりおき(6)
ワークショップ(5)
クリスマス(4)
ハロウィン(4)
PIXUS(3)
プラバン(2)
テプラ(2)