camo(かも)です*^-^* 高校生男子 と中学生女子のお弁当を毎日15分で作っています。手抜きだけど見た目勝負!!!
by chikuchikunoheya
メインサイトです

ワークショップ等お仕事のお問い合わせやメールはこちらへお願いします(click!)
参加カテゴリー変更しました(#^.^#)
ぽちっとクリックおねがいします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

フェルト雑貨
( WEB SHOP 探検隊 )

facebookページ作りました♪
*出演・書籍掲載*
●2009.4月
NHK「こんにちは!いっとろっけん」で
工作指導の様子を取材・放送していただきました。
●2012.5月
ブティック社「フエルトのおままごとあそび」に
フエルト作品とレシピを掲載していただきました。
●2012.7月
フジTV「ノンストップ!」で
Canon PIXUSのモニターおよび活用法について
出演させていただきました。

●2011プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE 8月号ノルデイックパンケーキパン
*ESSE 12月号巻頭特集ホットケーキミックスのおやつ
*ESSE 1月号きのこちゃんおにぎり
*ESSE 3月号みんなの手帳術を拝見
●2012プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE4月号 From ESSE web カメラストラップ
*ESSE5月号 From ESSE web 壁面をかわいく飾っちゃおう
*ESSE6月号 From ESSE web 携帯でぴぴっと読み取り名刺
*ESSE8月号 PIXUSでこどもが楽しめる夏のアイテム
*ESSE9月号 From ESSE web くまちゃんカレー
*ESSE1月号 「JAみんなのよい食プロジェクト」我が家のお雑煮
*ESSE3月号 From ESSE web カルデイの食材を使って
*ESSE4月号 From ESSE web 入園入学のカンタン手作りグッズ
*ESSE5月号 From ESSE web こいのぼりウエハース
*ESSE6月号 From ESSE web ノルウェーサーモンレシピ
●Canon 「PIXUS×ESSE 想いをカタチにプロジェクト」PIXUS活用帳4月のTips about PIXUSにピックアップしていただきました♪
●2013プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*明治クリーミースム~ス モニター
*ESSE12月号 おもてなしアイデア
●2014プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ノルウェー塩サバ モニター
*ESSE12月号 プラバンアクセサリー

ワークショップ等お仕事のお問い合わせやメールはこちらへお願いします(click!)
参加カテゴリー変更しました(#^.^#)
ぽちっとクリックおねがいします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

フェルト雑貨
( WEB SHOP 探検隊 )

facebookページ作りました♪
*出演・書籍掲載*
●2009.4月
NHK「こんにちは!いっとろっけん」で
工作指導の様子を取材・放送していただきました。
●2012.5月
ブティック社「フエルトのおままごとあそび」に
フエルト作品とレシピを掲載していただきました。
●2012.7月
フジTV「ノンストップ!」で
Canon PIXUSのモニターおよび活用法について
出演させていただきました。

●2011プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE 8月号ノルデイックパンケーキパン
*ESSE 12月号巻頭特集ホットケーキミックスのおやつ
*ESSE 1月号きのこちゃんおにぎり
*ESSE 3月号みんなの手帳術を拝見
●2012プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ESSE4月号 From ESSE web カメラストラップ
*ESSE5月号 From ESSE web 壁面をかわいく飾っちゃおう
*ESSE6月号 From ESSE web 携帯でぴぴっと読み取り名刺
*ESSE8月号 PIXUSでこどもが楽しめる夏のアイテム
*ESSE9月号 From ESSE web くまちゃんカレー
*ESSE1月号 「JAみんなのよい食プロジェクト」我が家のお雑煮
*ESSE3月号 From ESSE web カルデイの食材を使って
*ESSE4月号 From ESSE web 入園入学のカンタン手作りグッズ
*ESSE5月号 From ESSE web こいのぼりウエハース
*ESSE6月号 From ESSE web ノルウェーサーモンレシピ
●Canon 「PIXUS×ESSE 想いをカタチにプロジェクト」PIXUS活用帳4月のTips about PIXUSにピックアップしていただきました♪
●2013プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*明治クリーミースム~ス モニター
*ESSE12月号 おもてなしアイデア
●2014プラチナレポーターに選んでいただきました♪
*ノルウェー塩サバ モニター
*ESSE12月号 プラバンアクセサリー
フエルトについて
ご質問をいただきましたので、ちょこっと。
わたしが使っているフエルトは、ウォッシャブルではありません。
理由は、くたっとした感じではなく、しっかりしたものが好きだから。
当然、お洗濯ができないし、毛羽立ちもあります。
でも色が豊富できっちり角が出る、今のメーカーさんのものがお気に入り。
これを使ってます。

常時「大人買い」していることはなんどかここでも書きましたが、
いったいどれくらい今ストックがあるのか気になって・・・・
積んでみました。

横に並べた500mlのお茶petから、だいたいの高さがおわかりかと・・・。
恐くて枚数数えてません( ̄_ ̄|||)
写真とって、またもとの引き出しにしまおうと思ったら・・・・
入りませんでした。
ナンデダ???(o´_`o)トホホ。。。
ハイ、せっせと手を動かしましょう!!
*********************************
昨夜から、幼稚園のボランティアで、フラダンス用のバウスカートを縫ってます。
来年度、子供たちに先生がフラを教えてくださることになり、
せっかくなのでお衣装も作ろうということになったのです。
保護者様からご寄付のあった布を人数分に裁断、
何人かのお母さまと手分けして、お家でミシン掛け、
次のお集まりのときに皆でゴム入れをします。
ただ筒縫いするだけなんですが、
ギャザーをたっぷり取るため、とにかく布幅が広い!!
かなりの距離をミシン掛け。
子供たちのために、今夜もがんばります!!
わたしが使っているフエルトは、ウォッシャブルではありません。
理由は、くたっとした感じではなく、しっかりしたものが好きだから。
当然、お洗濯ができないし、毛羽立ちもあります。
でも色が豊富できっちり角が出る、今のメーカーさんのものがお気に入り。

常時「大人買い」していることはなんどかここでも書きましたが、
いったいどれくらい今ストックがあるのか気になって・・・・
積んでみました。

横に並べた500mlのお茶petから、だいたいの高さがおわかりかと・・・。
恐くて枚数数えてません( ̄_ ̄|||)
写真とって、またもとの引き出しにしまおうと思ったら・・・・
入りませんでした。
ナンデダ???(o´_`o)トホホ。。。
ハイ、せっせと手を動かしましょう!!
*********************************
昨夜から、幼稚園のボランティアで、フラダンス用のバウスカートを縫ってます。
来年度、子供たちに先生がフラを教えてくださることになり、
せっかくなのでお衣装も作ろうということになったのです。
保護者様からご寄付のあった布を人数分に裁断、
何人かのお母さまと手分けして、お家でミシン掛け、
次のお集まりのときに皆でゴム入れをします。
ただ筒縫いするだけなんですが、
ギャザーをたっぷり取るため、とにかく布幅が広い!!
かなりの距離をミシン掛け。
子供たちのために、今夜もがんばります!!
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-30 21:30
| ほっこりフエルト
|
Comments(12)
うさひなケーキ、出品しました
緊張!
もう何年も出品してなかったので・・・
ドキドキしてます!
「うさひなケーキ」オークションに出品いたしました。
こちらからご覧くださいね^^
2月3日(日曜日) 22時54分終了予定です。
よろしくお願いいたします。
オクの画像がきれいじゃないので、
あとでギャラリーにUPします~
もう何年も出品してなかったので・・・
ドキドキしてます!
「うさひなケーキ」オークションに出品いたしました。
こちらからご覧くださいね^^
2月3日(日曜日) 22時54分終了予定です。
よろしくお願いいたします。
オクの画像がきれいじゃないので、
あとでギャラリーにUPします~
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-29 11:01
| おしらせ
|
Comments(12)
ビバ!!日暮里
<「ビバ!!合羽橋」のつづき>
合羽橋でかなりの体力を消耗したわたしたちでしたが、
さらなる買い物欲を満たすため、JRに乗り移動、
布の街、日暮里へ。
わたし、日暮里も初めて!
tikoちゃんとkuruちゃんは常連さんなので、二人のあとをついて行きました。
ここでようやくお昼休み。
韓国料理屋さんで石焼ビビンバを食べました^^

朝からずっと歩きっぱなしだったので、
座ったらもう動けない(笑)
だるい体に鞭打ち、また日暮里の布通り散策に。
「TOMATO」さんと「安田商店」さんメインで、
あとはのぞきながら目についたものをGETGET!
わたしはどちらかというと布にこだわりがないので、
副資材を中心にチョコチョコ買いました。
地元の手芸屋さんとはさすがにお値段が違う!!!安いっっ!!!!
あ、布もちょっと買いました。

↑わかりやすいセレクトです(爆)
何になるか、だいたい想像つきそうな布ばかり!
ルシアンのドット、ほんとに安かった!ウレシイ♡
日暮里でtikoちゃんkuruちゃんとコーヒー飲んで、
バイバイしたのは5時。
お疲れさま~。
とにかく歩き回った1日でした。
次の日は動けなくなったのは言うまでもありません・・・ちーん( ̄_ ̄)~
*******************************
友達から頼まれた、コップ袋をあわてて縫ってます^^;
また雪が降りそうで・・・さむいっっ!
風邪引きませんように・・・
合羽橋でかなりの体力を消耗したわたしたちでしたが、
さらなる買い物欲を満たすため、JRに乗り移動、
布の街、日暮里へ。
わたし、日暮里も初めて!
tikoちゃんとkuruちゃんは常連さんなので、二人のあとをついて行きました。
ここでようやくお昼休み。
韓国料理屋さんで石焼ビビンバを食べました^^

朝からずっと歩きっぱなしだったので、
座ったらもう動けない(笑)
だるい体に鞭打ち、また日暮里の布通り散策に。
「TOMATO」さんと「安田商店」さんメインで、
あとはのぞきながら目についたものをGETGET!
わたしはどちらかというと布にこだわりがないので、
副資材を中心にチョコチョコ買いました。
地元の手芸屋さんとはさすがにお値段が違う!!!安いっっ!!!!
あ、布もちょっと買いました。

↑わかりやすいセレクトです(爆)
何になるか、だいたい想像つきそうな布ばかり!
ルシアンのドット、ほんとに安かった!ウレシイ♡
日暮里でtikoちゃんkuruちゃんとコーヒー飲んで、
バイバイしたのは5時。
お疲れさま~。
とにかく歩き回った1日でした。
次の日は動けなくなったのは言うまでもありません・・・ちーん( ̄_ ̄)~
*******************************
友達から頼まれた、コップ袋をあわてて縫ってます^^;
また雪が降りそうで・・・さむいっっ!
風邪引きませんように・・・
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-27 23:12
| なにげない日常
|
Comments(6)
ビバ!合羽橋
行ってきました!!
いきたいいきたいと思っていたけど、なかなか一人では行けなかったところに。
そう、それは、プロの街、合羽橋。
ウチを出てから1時間半、ブログ友のtikoちゃんとkurumakiちゃんと待ち合わせて、
いざ出陣!!
地下鉄の出口をあがって、まっすぐ歩くと、見えてきた!!
あれあれ!!o(≧▽≦)o

かっぱ橋のシンボル、コックさんだー!!

ほくろまで見えるよ!鼻の穴も大きいよ!!
(この時点でかなりハイテンション、tikoちゃんとkuruちゃんは引き気味です;爆)
かっぱにくわしいkuruちゃんの案内で、しらみつぶしにお店で買い物。
途中かっぱ様にお参り~。

(左がkuruちゃん・右がtikoちゃん 二人の荷物、買い物の量のすごさがわかります)
朝9時半からとにかく歩き続け、手に取るものガンガン買いまくり、
そして荷物の重さにヘロへロになりながらも、
お買い物の旅はまだまだ続くのでした。。。
<「ビバ!日暮里」につづく>
***********************************
お買い物したものは、ものすごい量でしたが、
これを使ってからじゃないと次回の買い物ツアーに出かけられないので、
がんばって作ります!!ムキー(`△´)!
どんなものを買ってきたかは、
作品になってからのお楽しみに♡
いきたいいきたいと思っていたけど、なかなか一人では行けなかったところに。
そう、それは、プロの街、合羽橋。
ウチを出てから1時間半、ブログ友のtikoちゃんとkurumakiちゃんと待ち合わせて、
いざ出陣!!
地下鉄の出口をあがって、まっすぐ歩くと、見えてきた!!
あれあれ!!o(≧▽≦)o

かっぱ橋のシンボル、コックさんだー!!

ほくろまで見えるよ!鼻の穴も大きいよ!!
(この時点でかなりハイテンション、tikoちゃんとkuruちゃんは引き気味です;爆)
かっぱにくわしいkuruちゃんの案内で、しらみつぶしにお店で買い物。
途中かっぱ様にお参り~。

(左がkuruちゃん・右がtikoちゃん 二人の荷物、買い物の量のすごさがわかります)
朝9時半からとにかく歩き続け、手に取るものガンガン買いまくり、
そして荷物の重さにヘロへロになりながらも、
お買い物の旅はまだまだ続くのでした。。。
<「ビバ!日暮里」につづく>
***********************************
お買い物したものは、ものすごい量でしたが、
これを使ってからじゃないと次回の買い物ツアーに出かけられないので、
がんばって作ります!!ムキー(`△´)!
どんなものを買ってきたかは、
作品になってからのお楽しみに♡
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-26 22:56
| なにげない日常
|
Comments(4)
委託SHOPのご紹介です
先日遊びに行かせていただきましたが^^
わたしの作品を置いていただくことになりました、SHOPのご紹介です。
『手作りSHOP 雑貨マーケット』さま。
埼玉県の川口市にある、とってもかわいいお店です。
店内は作家さんたちのかわいい作品でいっぱい!
その中に加えていただけるのはとても光栄です^^
オーナーのnicoさんは、とっても気さくで楽しい方でした。
お店の雰囲気そのまま、とってもあったかくて。。。
心地よい時間を過ごせますよ。
お近くのかたは、ぜひ覗いてみてくださいね。
詳細はこちらから。
わたしの作品を置いていただくことになりました、SHOPのご紹介です。
『手作りSHOP 雑貨マーケット』さま。
埼玉県の川口市にある、とってもかわいいお店です。
店内は作家さんたちのかわいい作品でいっぱい!
その中に加えていただけるのはとても光栄です^^
オーナーのnicoさんは、とっても気さくで楽しい方でした。
お店の雰囲気そのまま、とってもあったかくて。。。
心地よい時間を過ごせますよ。
お近くのかたは、ぜひ覗いてみてくださいね。
詳細はこちらから。
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-25 13:48
| おしらせ
|
Comments(0)
「イチゴカフェ」できました!
季節もの大好き!!
ミーハーなわたしです^^
春を先取りの、「イチゴカフェ」できました。
ギャラリーにUPしたので、覗いてみてくださいね!
******************************
そもそも、なんでわたしがイチゴ嫌いなのかというと、、、
それは小学生のときのトラウマ。
その後、あのマッタリした口ざわりとつぶつぶの中途半端が苦手。
むせかえるような香りが苦手。
とにかく苦手。
でも作るのはスキ♡(笑)
春は店頭にイチゴが並び、苦手な人にとっては厳しい時期が続くのですが・・・
かわいいお菓子がいっぱい増えるので、
ケーキ屋さんのショーケース、見るのがとっても楽しいのです^^
ミーハーなわたしです^^
春を先取りの、「イチゴカフェ」できました。
ギャラリーにUPしたので、覗いてみてくださいね!
******************************
そもそも、なんでわたしがイチゴ嫌いなのかというと、、、
それは小学生のときのトラウマ。
その後、あのマッタリした口ざわりとつぶつぶの中途半端が苦手。
むせかえるような香りが苦手。
とにかく苦手。
でも作るのはスキ♡(笑)
春は店頭にイチゴが並び、苦手な人にとっては厳しい時期が続くのですが・・・
かわいいお菓子がいっぱい増えるので、
ケーキ屋さんのショーケース、見るのがとっても楽しいのです^^
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-24 10:50
| ほっこりフエルト
|
Comments(6)
初雪
寒い寒いと思ってたら、、、初雪!
天気予報もたまにはあたる。
は~。昨日降らなくてよかった。(*´ο`*)=3
子供たちが出かける時間は降っていなかったので、
そのあとどんどん大粒の雪であたりが真っ白になってきたのが9時過ぎ。
わたしの車、ノーマルタイヤで、しかも雪道なんて運転できません!!
お迎えにいけなくなったら大変!!ってことで、
まだ10時だけど、急遽ちびこを引き取りにいきました。
園に着くと「あれ?今ごろどうしたの???」ってほかのママさんたち。
そうです、登園してきた子達とすれ違っちゃう時間帯。
先生も「おはよう~」と「さようなら~」同時で(笑)
とにかく山の上にある我が家、坂道を登ってうちに帰るので、凍ったらアウト。
その前にお迎えお迎え。
お弁当もそのまま持ち帰り。
「これで一安心♡」とおもったら、
なんと
すでに雪は雨になってる!!(゚Д゚;≡゚Д゚;)
いつものお迎えの時間には、すっかり雪もなくなり、
普通に運転できそうなもよう。
ゴメンね、あわてちゃって。llllll(-ω-;)llllll
まあ、帰れなくなってあわてるより、いいか!(笑)
明日笑い話になってるんだろうな~(o´_`o)トホホ。。。
そしてきっと今朝より寒くなる明日の朝、
恐れていた旗持ち当番が回ってきたのでした・・・・・・
いっぱい着て行こう・・・・・・・・・・・・・・・・・
********************************
そんなこんなで外出できず、おうちの中で、ちくちく。
ひとつ出来上がりました。
明日はお天気がいいそうなので、写真撮ります。
ギャラリーにUPしたらお知らせしますね(^-^)
天気予報もたまにはあたる。
は~。昨日降らなくてよかった。(*´ο`*)=3
子供たちが出かける時間は降っていなかったので、
そのあとどんどん大粒の雪であたりが真っ白になってきたのが9時過ぎ。
わたしの車、ノーマルタイヤで、しかも雪道なんて運転できません!!
お迎えにいけなくなったら大変!!ってことで、
まだ10時だけど、急遽ちびこを引き取りにいきました。
園に着くと「あれ?今ごろどうしたの???」ってほかのママさんたち。
そうです、登園してきた子達とすれ違っちゃう時間帯。
先生も「おはよう~」と「さようなら~」同時で(笑)
とにかく山の上にある我が家、坂道を登ってうちに帰るので、凍ったらアウト。
その前にお迎えお迎え。
お弁当もそのまま持ち帰り。
「これで一安心♡」とおもったら、
なんと
すでに雪は雨になってる!!(゚Д゚;≡゚Д゚;)
いつものお迎えの時間には、すっかり雪もなくなり、
普通に運転できそうなもよう。
ゴメンね、あわてちゃって。llllll(-ω-;)llllll
まあ、帰れなくなってあわてるより、いいか!(笑)
明日笑い話になってるんだろうな~(o´_`o)トホホ。。。
そしてきっと今朝より寒くなる明日の朝、
恐れていた旗持ち当番が回ってきたのでした・・・・・・
いっぱい着て行こう・・・・・・・・・・・・・・・・・
********************************
そんなこんなで外出できず、おうちの中で、ちくちく。
ひとつ出来上がりました。
明日はお天気がいいそうなので、写真撮ります。
ギャラリーにUPしたらお知らせしますね(^-^)
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-23 21:00
| なにげない日常
|
Comments(8)
SHOPにいってきました
ひょんなことからHPに遊びにきてくださったnicoさん。
声をかけていただき、
お店にわたしの作品を置いていただくことになりました。
実店舗の委託、かなりドキドキ。
わたしの知らないところで知らない方に見ていただく・・・
緊張です。しかもお金をいただくんですから。
何はともあれ、まずはお店の雰囲気から逸脱しないようにと
思いきってたずねてみることにしました。
うちから電車で2時間。
2年前まで住んでた所からなら30分でいけたのに!(笑)
子供たちが出かけてすぐにわたしも出発。
寒かったけど、、、久しぶりに電車でお出かけ。
見慣れた街を通り過ぎ、お店のある駅について、
駅から電話で道順を聞き(!!)
迷うことなくお店に着きました。
もう外観からメッチャかわいいの! キラ~ン( ̄∀ ̄*)☆
「手作り雑貨屋さん」ってオーラがでまくってる!!
(今気がついたけど、緊張と興奮で、すっかり写真を撮るのを忘れてました;)
中に入ると、これまたかわいいお品物がいっぱい並んでて。。。。
オーナーのnicoさんに初めてご挨拶。
笑顔がとっても素敵なあったかい雰囲気の方でした。
スタッフの方たちともお会いでき、
もう初対面とは思えないほどいろんな話しをして、いっぱい笑って・・・(笑)
あっという間に時間がすぎちゃいました^^
ちびこのお迎えまでに帰らなくてはならなかったので、
お昼過ぎには失礼してきましたが、
ほんとに近かったら毎日通ってただろうな~ってほどたのしいお店です♡
売る側からのいろんなご意見、本当に勉強になりました。
やっぱり2時間かけて行ってよかった!!(笑)
ギャラリーにUPした「うさひな」のほかに、
きのこちゃんのストラップ・桜あんぱん・三角イチゴチョコストラップ・ちびくまぱっちんどめを
納品させていただきました。
*****************************
ただいま新規のオーダーはお受けしておりません。
ごめんなさい m(v_v)m
ず~~~~っと前にお受けしたままの分を作り始めてます。
Mちゃん、まっててね!!ε=ε=ε=ε=ε=┏(`O´)┛ダダダッ
声をかけていただき、
お店にわたしの作品を置いていただくことになりました。
実店舗の委託、かなりドキドキ。
わたしの知らないところで知らない方に見ていただく・・・
緊張です。しかもお金をいただくんですから。
何はともあれ、まずはお店の雰囲気から逸脱しないようにと
思いきってたずねてみることにしました。
うちから電車で2時間。
2年前まで住んでた所からなら30分でいけたのに!(笑)
子供たちが出かけてすぐにわたしも出発。
寒かったけど、、、久しぶりに電車でお出かけ。
見慣れた街を通り過ぎ、お店のある駅について、
駅から電話で道順を聞き(!!)
迷うことなくお店に着きました。
もう外観からメッチャかわいいの! キラ~ン( ̄∀ ̄*)☆
「手作り雑貨屋さん」ってオーラがでまくってる!!
(今気がついたけど、緊張と興奮で、すっかり写真を撮るのを忘れてました;)
中に入ると、これまたかわいいお品物がいっぱい並んでて。。。。
オーナーのnicoさんに初めてご挨拶。
笑顔がとっても素敵なあったかい雰囲気の方でした。
スタッフの方たちともお会いでき、
もう初対面とは思えないほどいろんな話しをして、いっぱい笑って・・・(笑)
あっという間に時間がすぎちゃいました^^
ちびこのお迎えまでに帰らなくてはならなかったので、
お昼過ぎには失礼してきましたが、
ほんとに近かったら毎日通ってただろうな~ってほどたのしいお店です♡
売る側からのいろんなご意見、本当に勉強になりました。
やっぱり2時間かけて行ってよかった!!(笑)
ギャラリーにUPした「うさひな」のほかに、
きのこちゃんのストラップ・桜あんぱん・三角イチゴチョコストラップ・ちびくまぱっちんどめを
納品させていただきました。
*****************************
ただいま新規のオーダーはお受けしておりません。
ごめんなさい m(v_v)m
ず~~~~っと前にお受けしたままの分を作り始めてます。
Mちゃん、まっててね!!ε=ε=ε=ε=ε=┏(`O´)┛ダダダッ
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-22 21:04
| おしらせ
|
Comments(16)
「うさひな」出来ました!
今年のうさひなちゃんは、2段飾り。
ギャラリーにUPしましたので、覗いてみてくださいね。
こちらの作品は、実店舗さまにお願いすることになりました。
明日、アクシデントがない限り(笑;)お店に一緒に伺って、
新しいお場所に飾っていただくのを見届けてこようと思っています。
雪、降らないよね・・・・(・~・;)
子供が出かけたら、すぐに出発!!
その前に、、、きれいに箱詰め作業しなくちゃ。
ギャラリーにUPしましたので、覗いてみてくださいね。
こちらの作品は、実店舗さまにお願いすることになりました。
明日、アクシデントがない限り(笑;)お店に一緒に伺って、
新しいお場所に飾っていただくのを見届けてこようと思っています。
雪、降らないよね・・・・(・~・;)
子供が出かけたら、すぐに出発!!
その前に、、、きれいに箱詰め作業しなくちゃ。
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-21 20:51
| ほっこりフエルト
|
Comments(10)
家族で1泊
金曜・土曜にかけて、家族で1泊してきました。
我が家は県の最南端にあるのですが、東北道を北上し、県北の宿まで2時間。
息子が学校から帰るのを待って、車で出かけました。
もう何度も来てるリゾートホテル。
どこに何があるのか熟知!
今回泊まるお部屋のタイプは、初めてのメゾネット。
1階がベットで、ロフトが和室なのです。
部屋に階段があるので、子どもたちも大喜び。
着いたのが遅かったので、
すぐにホテルの名物「バイキング」でいろんなお料理を堪能・・・のはずでしたが、
○年前は何度もお替りできたのに、もう全然食べられなくて、、、
とりあえず、ローストビーフだけは押さえておきました(笑)
子供たちも手がかからなくなり、勝手に好きなものを自分でもってきては食べていました。

その後、大浴場に。
女の子チームと男の子チームに分かれて(笑)
食事のときからちらついていた雪がどんどん激しくなり、
露天は雪見風呂。
朝は6時に起こされましたが、きれいな朝日を見ることができました。

次の日も朝からバイキング、チェックアウトの後にホテル内の温水プールに。
水着を着たのも何年ぶり!?きれてよかった・・・(笑)
屋外はさすがに寒く、首から上だけを出して遊泳、その後温泉で体を温め、
帰路についたのはお昼過ぎ。
途中雑貨屋さんに寄り道・焼きたてパン屋さんに寄り道・いつものラスク屋さんに寄り道。
高速に乗ったのは日も傾き始めたころ。
金曜泊だと、次の日の心配がないので、きらくに遊べてほんとによかったです。
当然日曜日はゆっくりと・・・のはずでしたが、またいろいろ予定が入り(笑)
それでも久しぶりの家族旅行、とっても楽しかったです。
我が家は県の最南端にあるのですが、東北道を北上し、県北の宿まで2時間。
息子が学校から帰るのを待って、車で出かけました。
もう何度も来てるリゾートホテル。
どこに何があるのか熟知!
今回泊まるお部屋のタイプは、初めてのメゾネット。
1階がベットで、ロフトが和室なのです。
部屋に階段があるので、子どもたちも大喜び。
着いたのが遅かったので、
すぐにホテルの名物「バイキング」でいろんなお料理を堪能・・・のはずでしたが、
○年前は何度もお替りできたのに、もう全然食べられなくて、、、
とりあえず、ローストビーフだけは押さえておきました(笑)
子供たちも手がかからなくなり、勝手に好きなものを自分でもってきては食べていました。

その後、大浴場に。
女の子チームと男の子チームに分かれて(笑)
食事のときからちらついていた雪がどんどん激しくなり、
露天は雪見風呂。
朝は6時に起こされましたが、きれいな朝日を見ることができました。

次の日も朝からバイキング、チェックアウトの後にホテル内の温水プールに。
水着を着たのも何年ぶり!?きれてよかった・・・(笑)
屋外はさすがに寒く、首から上だけを出して遊泳、その後温泉で体を温め、
帰路についたのはお昼過ぎ。
途中雑貨屋さんに寄り道・焼きたてパン屋さんに寄り道・いつものラスク屋さんに寄り道。
高速に乗ったのは日も傾き始めたころ。
金曜泊だと、次の日の心配がないので、きらくに遊べてほんとによかったです。
当然日曜日はゆっくりと・・・のはずでしたが、またいろいろ予定が入り(笑)
それでも久しぶりの家族旅行、とっても楽しかったです。
■
[PR]
▲
by chikuchikunoheya
| 2008-01-20 20:27
| なにげない日常
|
Comments(6)
最新の記事
【今日のつくりおき 使い回.. |
at 2018-04-16 22:23 |
【この春お弁当デビューの母た.. |
at 2018-04-10 10:00 |
【つくりおき素材のすゝめ .. |
at 2018-04-09 23:33 |
【もうつきっきりじゃなくても.. |
at 2018-04-09 00:42 |
【家族が出かけたあと・自分が.. |
at 2018-04-01 23:04 |
カテゴリ
なにげない日常おしらせ
男子高校生のお弁当
男子中学生のお弁当
かんたん工作レシピ
ほっこりフエルト
お気に入りzakka
チロルマニアなんです♪
地元のお店をご紹介
ちゃっちゃとお料理
イベントいってきた!
女子中学生のお弁当
タグ
お弁当(183)ESSE(73)
工作(46)
ハンドメイド(40)
モニター(40)
フエルト(22)
イベント(19)
おせち(9)
ブルーノ(7)
つくりおき(6)
ワークショップ(5)
クリスマス(4)
ハロウィン(4)
PIXUS(3)
プラバン(2)
テプラ(2)